出雲市

人形の旅立ち(長谷川摂子著、画・金井田英津子)

平田出身の童話作家の長谷川摂子さんが描く、古里の平田を舞台にした5編のファンタジーです。坪田譲治文学賞を受賞しました。著者の実家は、一畑鉄道を経営する大谷家 で、その家での生活がベースになった、幼い日の体験がもとになっているのでしょうか。素…

大社線80年の軌跡(大社線転換対策委員会編集)

大社線が廃止になったのが1990年ですから、もう26年も前のことですね。いま、あの大社線が残っていたら、すごく素敵な路線で、出雲大社の参拝風景も変わっていたんだろうなーと思うと、ものすごく残念です。時代の趨勢だから、車が増えたから、こうい…

出雲国大社観光史(大社史話会著)

出雲大社の観光の歴史をまとめた本です。観光史というめずらしいジャンルですが、大社はまさに出雲大社の門前町として、観光を糧に生きてきた町だと言うことがよく分かります。例えば、富くじ。大社の門前で、江戸時代に富くじが行われていました。富くじを…

五峰の鷹(安部龍太郎著)

「等伯」で直木賞を受賞した安部龍太郎が石見銀山を舞台した小説「五峰の鷹」。銀を巡る権力闘争と冒険譚ですが、戦国時代には正しいかどうかではなく、強いか、知恵があるか、勇気があるか、という人間の力の争いだということがよく描かれていて、戦国時代…

民藝の教科書1うつわ(久野恵一監修、荻原健太郎著)

島根県は民藝の聖地なのではないでしょうか。ちょっと大げさかもしれませんが、この「民藝の教科書 うつわ」を読んでいると、そんな気分にさせられます。 民芸運動は、柳宗悦、浜田庄司、河井寛次郎を中心に展開しました。生活に根ざした器の中にこそ美しさ…